フラワーエッセンスのカウンセリング②
読んでくれる読者の方、ありがとうございます☆
凄く励みになりますヽ(;▽;)ノ
子育て中でもあるので、中々更新できなかったりですが、、、
もう少し自分の時間を作るようにして、ブログ書いていきたいです!!
前回の続きで、
・ママ友が過呼吸になった恐怖感
・別のママ友との不仲によるストレス
(心療内科カウンセリング内容記事にも書いてあります)
今回は、別のママ友との不仲によるストレスを書きたいと思います。
そのママ友とは幼稚園で知り合い、仲良くなりました。
すごく話も合って、ランチもしたりとても楽しかった~
子供達も男の子と女の子でしたが、とても仲がよくて
公園で遊んだり♫お互いのおうちで遊んだり♫ママたちはおしゃべり♫
その関係が崩れ始めたのは、、、
私が第二子を出産して、少したってからでした。
下の子のお世話に必死だった私は、ママ友のお誘いに付き合えなくなってました。
誘いを断るのも心苦しかったのですが、ランチする余裕がなかった。。(;_;)
そして衝撃のLINEが!!
「なんか最近、変わったよね~」
私はその文章を見た瞬間、「ヤバイ!謝らなきゃ」
すぐに「忙しくてゴメンね」と送りました。。。
このLINEから、どんどん距離が離れていきました。
私はママ友の反応や「次は何を言われるのか・・・」
怖くて、怖くて、
できるだけ会わないようにと考えるようになりました。
フラワーエッセンスの先生は、ずっと私の話しを聞いてました。
フラワーエッセンスのカウンセリング③に続く。。。
✿✿✿✿✿✿✿
もし、私と同じような症状があったら
できるだけ早くプロに相談して欲しいです。
早めに対処をすれば、
悪化することはないと思います。
私は半年間、
自分の中で熟成させてしまったので、、、
どうか、
一生付き合っていく自分の心と身体
一番大切にして頂きたいです。
(私も今も練習中です!)
最後までお読み下さりありがとうございました。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
↓ブログ村に参加しています。応援して頂けると嬉しいです☆